猫かわいい

かくれんぼ?
姿がなくて呼んだら控えめになき声が聴こえた。

シートはシンクをイタズラしないように被せてたやつ。ちょっとバタバタしてて床に置いといたら中に隠れてました。

見つかった瞬間に出てきた…

doradorado

2023/09/06 15:28

年明けに気管支弱体化しちゃったんでgwはあまり人混み行きたくないなーと思って遠方から義理のご家族がやって来るけどお留守番させてもらう事にしたので何かしよっかなとあれもこれもやりたいなって考えてる。アレルギー持ちのキッズもいるし近くに泊まるんで夕飯は持ち寄りで食べる事になりそう。そもそも今ちょっと最高齢の猫が春先から視力無くなってしまっていて長い時間留守にするのは気が引ける状態。

なんやかんや自力で色々はできたりもするんだけど、けっこう迷子になってたりするので本人が動き回るの嫌になってしまわないように上手くサポートしたいところ。

高血圧からの網膜剥離みたいで突然視力が無くなったから最初はちょっとオロオロしてたけど直前までけっこう段差のあるところ上ったりしていたのでやはり見えないとあまり動かなくなってしまったので。

血圧の方は通院で様子見ながら投薬で落ち着いてる。25歳なんだー。でも引き取った時点でもう17、8歳だったのでまだ10年経ってないんでね。気持ちは8歳とかですよ。

2023/04/29 13:11

かわー

2022/10/15 12:32

永遠の坊っちゃん
看取りの介護でとことん付き合って3週間…実際は2週間と少し?飲まず食わずになってからは1ヶ月近くだと思うんだけど、それまで個室でトイレとベッドを行き来するだけだったのに最後の1週間に突然あちらの部屋へこちらの部屋へと行きたいという意思をみせ、扉の前でスタートダッシュを試みてみたり扉をカリカリしているので1体どこにそんな体力が?身体は確実に弱っているのに…と決まった覚悟がユラユラ揺らぎながらも都度希望を汲み取りながら最後の日は私の部屋の机の下でその時を迎えました。なんか、遊び足りなさを残しながら。

昼までは椅子に自力で乗っていたんでなんで!?って思ったし前日から突然それまで見向きもしなかった水を飲んだりしてなんで!?ってなった。

朝方は私がトイレにと布団から出るだけで心細そうににないたりもしてた。


この期間、何度も最後かなって思った事を通りすぎてきたけどこれは本当に最後かもと思ったのかこのタイミングで風呂にいた夫を大声で召集して、体力がなくて息ができないのかか細く泣いたので凄いね可愛いね大好きありがとうもう大丈夫だよと頭から身体に響くようにたくさん声をかけた。

いつものように抱えると腕に顎と手を添えて向かいの夫に弱々とドヤっとしているようだったという話。

私自身が正面にいれなかったので瞳の様子などで夫が確認してた。

抱えてた弁慶が一瞬、フワっと軽くなった時に私はお洋服、脱いだなって認識しました。


なんで今になって少しでも書いてみようて思ったのか。

そろそろ介護期間の体力の衰えを取り戻すかと最近突然シャカリキに動き始めた結果、腰を痛めてまたお布団生活を余儀なくされていたんだけれど、机に座るのもまだ万全じゃないなと昼に横になったところ猫の夢を見てそこに弁慶に似た子猫が出てきて一瞬、弁慶?て呼ぶんだけど、そういえばそんなはずはないなって夢ながら思い直して弁慶の兄弟かな?しかしどこに今までいたんだ気づかなかったぞ?などと夢ならではの整合性の無さではあったけどやっぱ弁慶なのかなあ。

あと、みいさんと言うちょっと身体の不具合を抱えながら18年生きた子がいるんですが、みいさんが間を爆速でかけて行って、わあっ!みいちゃん!て…そこは何の躊躇いもなくみいちゃん!て呼んでた。

みいちゃんは途中でお引き取りした子なんだけど生前は身体の関係で走り方などにやや難があったんですが、きれいなフォームでめっちゃ駆けて行きます。

あまり猫、夢に出てきてくれないんだけどみいちゃんはわりと複数回出てくる印象でいつも爆速で駆けてて、みいちゃん!てなるまでがセット。

なんかいつも楽しそう。

学生時代から結婚してからも21年ずっと一緒にいてくれたレックスは全然夢に出てきてくれなくて、最近になってようやくハッキリと認識できる形で見る事ができた。抱っこしてフワフワってとこまでサービス満載な夢だった。

そんな夢の話なんだけど今日はちょうど1ヶ月だなって気づいた瞬間こんな夢みた話を夫にしながら涙が出てきたんだわ。

そうか1ヶ月…。

弁慶を通して色々知れた事がある。自分にないと思ってたものがあったんだなとか色々。

でもなあ。早いなあ…。ヘロヘロになりながらおもちゃ咥えようとしてたくらい本人はやる気に満ちていた。ずっと走り回って走り続けて何を急いでいるの?ってくらいに。

もっとたくさん遊びたかったね。

みいちゃんみたいに身体感覚が復活して爆速で走り回っていると良いな。

doradorado

2021/12/23 14:37

猫、吐き気が出てきてしまったなあ。昨日と今日と明け方に吐いてるのは薬の有効時間的なものなのだろうか。

病院で報告したらまたショボンとした空気に包まれるだろうなあ。でもなるべくちゃんといつも通りをするようにしよう。

いつもよりたくさん一緒にいながら

可愛いとか凄いとか大好きとかの言葉もふんだんに浴びせるんだ

2021/10/28 03:21

エコーなどみた結果すい臓にもなにか塊があるみたいな影があったので転移したのかどっちが先だったのかわからないけど、状況諸々考えるとよろしくない方向で、すい臓は手を出したら悪化する可能性もあるし生検はあまり意味がないというよりむしろ危ない…検査中やその後悪化ですぐに亡くなる可能性もあるってなかなか八方塞がりにな事になってしまった。

帰宅後はテテテと寄ってきたので点滴で一時的に少し元気になったのかな。

食欲増進の投薬や点滴などで様子を見ながらまた状態に合わせて生きていこうねって感じです。


しかし自分には別に惜しむものも何もないと思っていたような頃のとはまた別のツラミがあるものだなあ…。


2021/10/10 13:59

悲しいなあ
悲しい事を投稿するのもなあと思うけど、何か落ち着かず。止まってると人目も憚らず涙が止まらなく猫…鼻咽頭という場所にリンパ腫が見つかって春からずっと治療してて副作用も殆ど出ずに抗がん剤も効いてて後2回で寛解期間になる予定だったのだけど、食欲不振騒動も今週解消されていたなってところで、なんかそれでも触った感じ痩せた気がしていたんだけどちょっとやな感じに体重が減っていて、胃の方に怪しい影が少し前にたまたま先生が私の問診を気にして見てみた時に見つかったのがリンパ腫じゃない悪性腫瘍の可能性がでてきてしまったと。

触れる感じになっていると。てことは成長してるということで。

場所的に外科手術も放射線もできないし抗がん剤も効いてない感じなので、うん…てところで今病院の待合室で混乱していたりする。

来月には寛解!ワーイ!予後10年くらい生きている子とかもいるし転移しにくい場所でもあるしと希望を手繰ってきたのに…だ。

一時は酸素室を借りて看取る覚悟もしたけど、抗がん剤を始めてからみるみる元気になって遊んで甘えて体重だって4キロまで増えてたんだ。つい先月の話。

頑張ってるじゃんね。悲しいな。何か間違えたかな?

でも何をして、何をしないか考えないといけない。どうしたって時間は進むし。猫はここまで頑張って復活してくれたわけで。気合いを…入れなければ。時間を大事に。幸せであって欲しい。


2021/10/10 11:19

もうすぐ
春くらいから体調崩してなんやかんやでリンパ腫で抗がん剤治療を続けてる猫がいるんだけどあと4週くらいでその治療が終わって寛解という事になるらしく。

副作用もたまに血液検査の数値がギリギリで治療今回は様子見とかはあったけど、そこまで目に見えたものもなく来てたんだけど今回、副作用なのか食欲がなくなってしまいチュールすらなんか嫌々なんとか…みたいな感じになってしまって今週はソワソワしてる。

きのう吐き気止めして貰ったり点滴で栄養入れてもらいつつ、夜にカリカリ少し食べてくれてたけど今日も微妙。

ただ、人が居ないと呼んだりはする。きのうは珍しく1人になりたそうに毛布の中にずっと引きこもっていたので。

私がいると食欲より私に気がいってしまうらしいので、気になっても今はあまり構わないようにと言われてギリギリとこうして別室で文字を打って気を落ち着かせようとしているんだ。


2021/09/29 11:17

プロフィール

漫画描いたりお絵描きしたりゲームしたり。





更新中のテーマ

完成テーマ

完成テーマはありません

アーカイブ

ページトップへ