仕事とバイトと趣味と欲

羽織から子供物
 ここのところ、よく見るようになった、とある板の質問。


Q.「羽織から三つ身はできますか」

A.「できます」


 できるわけねーべ(怒

 わかっていってるか? 三つ身だよ? 身頃を三等分して後ろと前を裁ち合わせるんだよ。すでに切れてるのに、身頃三等分なんか、出来るわけねーべや。前落としもされてるのに、前と後ろ裁ち合わせるのか? どうやって? やれるもんなら、やってみろや(怒


 できるのは四つ身裁ちの子供物着物。それとセットで一つ身の被布。

 被布コートではない(怒) 被布だ。被布。


 そもそも、三つ身とか、今時、縫う人いないよ。お誂えで縫うのは、一つ身と四つ身のみ。二つ身とか三つ身とか、今、ないから。

 既製品は知らんがな。


 

2021/04/18 20:37

付け下げの柄置き
 普通、柄は右後ろ、左前で、柄がきれいに出るように置く。

 置くというのはつまり、その位置に柄が出るように裁ち切って縫うこと。

 メインは、右後ろ。右後ろ、左前のどこかにあればいいという話ではない。 

 よって、もし、付け下げのお袖に柄が一つしかない場合は、右後ろに持ってくるのが正解。


2021/03/29 16:35

試作品
 完成。

 試作品なので、とりあえず動線を確認するためと、形と大きさの確認と、ミシンの練習。なので、芯とか入れないで、この前ほどいた留袖の裏を利用。

 ちなみに、投げ捨て価格で20枚3000円だったかな。の、纏め売りの中の留袖なので、表生地はカーテンにした残り。

 化繊の裏を捨てる以外に利用方法が見つからず、でも、結構な量なのでなんとなく置いておいたもの。

 これだから断捨離はできない。いつ使うかわからないけど、いつか使う時が来ると思うから。投げ捨て試作品を作るのに、安いからと新しい生地を買うのは、なんか、すごーく、抵抗がある。


 肝心のマザーズバッグ。

 うん。形もポケットの多さも納得価格。でも、大きさがもう少し欲しい。と、言うところで、もう少し大きめのバッグ型紙を探してきたので、それで試作しようと思う。

 これで納得出来たら、本制作するよ! おぅ! いぇ~!

2021/02/27 14:05

マザーズバッグ
 すでに必要な時期は過ぎたが、時間が有り余っているので、かねてからの憧れであったがま口バッグを作ろうと、一念発起。

 さて。

 パーツが多すぎる。

 個々が小さすぎる。

 これは、パッチワーク好きが、立体パッチワークとして楽しめるが、和裁士とは、細かい仕事が嫌いな縫製好きがなる職業だと、常々思っているワタクシには、かなり難しい作業となった。

 縫製工程はさほどに面倒ではないし、大体、縫い目を見ていれば、順番もざっくりだがわかる。わかるが、やるとただわかるとでは、全然違うのだ。

 世の中の洋裁好き、ハンドメイド作家を、心から尊敬する瞬間。


 ビバ!! 手作り作家!!!!


 そして、雑貨手作りとは、型紙を取り、パーツを切り抜くことで、半分以上が出来上がるといっても過言ではない。と、ワタクシ個人的に思うのであったことよ。

2021/02/27 10:40

ぐるぐる仕立
 コートで、内紐をつけずに下前の紐を2尺5寸以上にして、下前の脇にひもを通す穴をあけ、そこから外に出して表で、上前の紐と結ぶ仕立て方。

 うむ。


 ……え?


 下前は体に沿ってしまるけど、上前は浮いてしまうんだけど、それでいいんだな?

2021/02/12 12:20

上司たるもの
 上司であろうがなかろうが、社会に出て、会社という団体に属し、お仕事という社会貢献に寄与するものが、性格、という一言で、その態度を肯定されてはたまらん。

 お前はそんなに偉いのか。

 そうだな。

 部長だからな。

 偉いんだろう。


 だがしかし。

 こちとら新人だ。雇用されて2週間しかたたないのに、バカかカスかみたいな冷めた目で「私の意図するところを全く理解していない」と、小ばかにされて、わかるわけはない。

 その会社で働き始めて2週間。

 2週間で、普通、そこで働いている人と同じだけの業務がこなせるものなのか?

 ふつうの中途採用がどれほどのものかわからんのだが、そういうものなのか?


 上司に恵まれないのは、こうなったら運命だな。

 まったく。

2020/03/17 18:50

 そんなわけで、ノート作ったよ。

 業務時間内でないとわかんないこともあるけどな。

 ま、確かに、良い復習ではあるが、照会業務とかは、場数踏まないと経験がものをいうからな。

2020/03/07 23:33

中途採用で就職して一週間。

 さて。

 呼ばれました。

 一週間の感想を聞かれましたが、その前に、怒られました。


 なぜ、メモのみで、ノートを取らない。

 ふつうは、みんな、ノートをとって、それでも覚えられないから、ノートを見ながらやっている。いちいち、わからない度に、聞いていては先輩の業務の邪魔だ。

 普通は、みんな、自宅に帰ってからノートを作って勉強している。

 そういう努力をしているんだ。

 そういう努力をしろ。


 的な?


 え? 

 あたし、自宅に帰ってまで会社業務したくないんだけど、それって、するの当たり前的な?


 十人十色、いろいろあるわけですよ。

 やり方も、覚え方も。


 自分流をごり押しするつもりはないけど、自分的には、まず、動線を覚えたいわけです。

 業務マニュアルがないんであればね。

 一番に何をして、次にこれをして、これが終わったらそれをして。

 その場合、こっちなら、こう。そっちならそう。どっちかわからないときはこんな風。

 その次に、職先ごとの決まり事なんじゃないかな。

 ある程度、動線を覚えないと、メモルこともわかんないと思うんだよね。

 ってか、私はわからん。

 メモするべきこと、スルーしていいところ、その都度、確認するところ。自己判断は絶対不可なこともあるわけですよ。条件同じなのに前回はokだったけど、今回はだめ。その違いが、判断できない。ノートに頼ってたら、絶対に間違う。

 間違う自信しかない。

 そういうノートは作るなって話なんだけどな



 ノート取りました。がっちり、完璧マニュアルができました。

 仕事がきました。

 わからないことがありました。

 ノートを見ました。

 書いてあるところを探します。

 見当たりません。 

 ありました。探して理解する時間、5分。聞けば数秒。自分と、先輩の時間を足しても1分内。

 もちろん、気軽に答えてくれる先輩がいての所業ではあるし、そういう意味で、本当に、その先輩に頭が上がらないし感謝しかない。


 どっちがいいのかはわからないし、この先成長していく上で、どう変わっていくかも未確定なんだけど、ノートの存在を決定事項にする理由って、どこらへんなんだろう。

 そもそも、そういうことを考えることが間違ってんのかな。

 素直にいうこと「はい」って、聞いとけばいい?



 中途採用五日目で、「慣れましたか?」はないと思うんだよね。

 たった5日の業務で慣れるわけねーべ。 

 ふざけんなよ。

 あたしの、この、超絶インドア、内向的な、狭い井戸内しか見てないカエルさんを、お前は理解したのか?

「どこが問題?」

「(いま、おめーが、「努力しろ」っていったろ)まったく、出来てる気がしません。照会業務とか」

「基本的なことはできてる。そちらから言ってもらえるとコミュニケーションできるから、言って」


……(。´・ω・)え?


……(。´・ω・)ん?


 こっちからコミュニケーション取りに行かないと、ダメなわけ?

 そっちからは、無し?

 え。こっち主体?

 こっちからいかないと、コミュニケーション取る気はない感じ?

 雇ってやってんだから、お前からこい。的な?


 っていうか、部長から見て、あたしは、そういう風に仕事できてないんだろう。

 むしろ、まったくもって、使えないとしか思われてないんだろうな。

 入社5日でな。

 いきなり電話での照会業務とかやっちゃったりしたしな。会社内部の業務がどこまでとか、何ができて何ができないのか、どういう仕組みになってるとか、ほとんどわからないのによ?


 ブラックな企業とかがどんな風なのかわからないけど、ってか、これが一般的な企業の中途採用の現状なのかもしれない。

 そうか。

 あたし、甘えすぎか。

 中途採用って、そこまでできて当然なのか。

 しまった。

 でも、なんか、ちょっと、モヤったから、一応、言っておいた。


「会社的に使えないようなら、早めにいってもらえると助かります」



 ってなわけで、勤め上げるつもりで入社したが、試用期間が過ぎたら、考え直そうと思ってる。


 そのために、コンクールに出品してみようか。

 ま、ダメもとでね。

2020/03/07 17:54

見学が……。
 作業場を「見学」okがでたので、見に行ってきた。

 その前に、お話してもいいかな。というので、「お話」だけかと思ったら、なんか、二人来てて、あれ? と思ったら、なんか、面接っぽかった。

 面接。

 え? 面接???


 正社員としては雇えないけど、外注としてお願いできないかな?


 ……うん?

 ぬ?


 まあ、いいか。

 だが、大変なんだよ。自営。

 それが嫌で、就職したんだよ。

 

 どうしようかな。

 どこまで頑張れるかな。あたし。

2019/11/29 18:02

業界用語と専門用語
 いつも思うんだが、会社のローカルルールを得々として叫んでいるが、せめて業界用語だけでも学んだらいい。

 会長が編み出した、と、思われる、初心者丸出しの社内用語は、聞いているほうが恥ずかしい。

2019/11/18 16:48

将来の展望

 着物を10枚縫っても140000。三日に一枚。そんなに仕事があるかと問われれば、ない、と、即答できる。

 週一で、和裁教室の講師の募集があった。時給1200円。6時間働いても7200円。×4週間で、28800円。

 今時、学生のバイトでももっともらってね?

 6時間って言っても、丸っと一日つぶれるわけだし、交通費考えたらわずかな+のみ。ごはん、食えない。


 フリーターで一人暮らししようと思ったら、15万の収入が必要だそうだ。

 厳しい><、


 やっぱ、正社員!

2019/11/16 15:16

祝! 無職!!
いえー。


2019/11/11 19:14

解雇だ。
 自分の甘さが呪わしい。


 会長に呼び出されて、競合他社に移籍するってばれた。

 誰だ。チクった奴は。

 はっきり言ったのは、一人だから、そいつなんだろうけど。


 おかげで解雇された。

 後、一か月残ってるはずが、来週から来なくていいよ。


 競合他社にも迷惑がかかるだろうから、そっちもお断りする。

 あっという間に無職が出来上がり。


 失業って、結構、あっさりと出来上がるもんだな。

 まさか、こんな一般的な大事件が自分の身に起こるとは思ってもみなかったよ。

 あたしも、世間の一人だったんだな。

 なんか、うれしい。


 さて。

 職先、探すか。

2019/11/10 18:38

誰が『主』
 経理の人とランチに行った。

 出退勤のうっかりミスで、結構、交流があったりなんかしたんだ。が、ランチに誘われるほどとは思ってなかった。

 つか、あれだな。きっと。

 辞めるって話で、うっかり、吊り橋効果?

 ラブって話じゃないけどな。同性だし。


 もう、この会社の主といっていいほど古い人なので、奴の手綱を引き絞るぐらいできんじゃね? 

 

 と、遠回しに、何とかしてくれってお願いしたら、


「いや? 主は別に隣にいるからな」

 

 ニンヤリ笑われて、隣の壁を見つめられた。

 おおぅ。

 確かに。


 しかし、巷では、大ボス、ラスボスと噂されているお二人なのだが、自分のことはやっぱりわからないものなんだな。

 

 ……あたし、どういわれてんだろうな。

 

2019/11/06 06:57

パワハラ
……ってか、あのパワハラを放置しておく会社って、どうなんだろうな。

 昔の武勇伝か何か知らないが、完全に犯罪だよ。あれは。

2019/11/04 17:23

退職理由
 辞めてくなら、せいぜい、言うこと言っていけば?  


 と、言われたし、まあ、普通はそういう感覚なんだろうと思うのだ。

 うん。理解はするが、自分がそうするかどうかは別。


 何せ、ワタクシのプライドは、富士山よりも高いのだ。

 チョモランマよりは、低い。……はず。


 なんで、ワタクシの人生が、奴のために、歪み、修正されなければならないのか。

 ワタクシの、たった一度の大切な人生行路に奴は必要ない。

 よって、退職理由は、あくまで自己都合。


 世界の中心で、どうせ俺のせいだろう。って、つぶやかせるもんか。

 悲劇のヒーローに、勝手になりたいんだろう。

 何かあれば、全部、俺のせい。俺ってつまり、すごいやつ!

 みんなが俺を注目して、常に、俺がそこにいなければならない。

 良くも悪くも、もちろん、いいことは俺のおかげだし、悪いことも何もかも、俺がしたこと! イエー!!


 とかな。 

 メンヘラは精々、自分の小さな世界で、俺が俺が、って言ってればいい。

2019/11/04 17:12

転職決定。

2019/10/29 12:01

 やりたいことあったら、会社がバックアップするよ!


 って、社長に言われた。

 希望いっても、全然、色よい返事をもらえたことがないんだけど?

 会社と自分的希望がかみ合ってないのか。

 なら、社長は、どのあたりの「やりたいこと」を指して言ってるんだろうな。平社員じゃわかんね。

2019/04/07 19:02

 先輩が3階に上がるらしい。人出が少なくて仕事が回らないからヘルプだそうだ。

 ……へえ? あたし、その前に、移動願いだしたんだけどね。あたしじゃダメな理由ってなにさ。

2019/04/07 19:01

パタンナーの勉強がしたくて

 母親は洋裁嫌い。


 洋裁学校に見学に行ってきた。


 といっただけで、なぜか裏切り者扱いされ、明日には、洋裁の仕事してるかもね。とか、言われて、なんか、いつの間にか、和裁士から洋服の仕立て屋さんになっていた。


 え? あたし? まだ、洋裁の「洋」の字もさらってないけど? ママっちの中ではなんで、一人前の仕立て屋になってんの??


 つか、人の話を聞きながら、「あたしにゃ、わかんないけどね」って言い捨ててディスるのやめてもらえないかな。

 わかんね。って、吐き捨てるなら、聞くなよ。

2019/02/17 19:58

プロフィール

エロい意味はありません。
思わず、ぽろっと、余計なことをこぼしてしまうのです。
悪気はないのです。

更新中のテーマ

完成テーマ

アーカイブ

ページトップへ