日々ログ

NOVEL DAYS、たまにふらっと読みに行くだけになってしまっていますが、それでも最近気になったことが二点ありましたので、初めて運営にメールを出しました。


一つ目は、こちらでも度々取り上げている短文の連投について。

該当のユーザー様は、もしかしたら三つのアカウントを使い分けている可能性もあるのですが、そのことはさておき、類似内容の短文作品の連投は問題かなと思い、問合せました。

これに関しては、「利用規約・ガイドラインに基いて対処する」とのお返事をいただきましたが……どうなのでしょうね。


もう一点は、活動報告での仕事の募集について、です。

ガイドラインを読んだ限り、規約違反になると(私は)思ったのですが、いただいたご返答に唖然としました。


活動報告の投稿内容に関してのご連絡ありがとうございます。

当サイトは、ご自分の作品であれば宣伝バナー(リンク)を貼っていただいても問題ございません。


とのことです(汗)

質問に対する回答になっていないような。


活動報告欄を利用しての、営利目的の募集や活動について、ガイドラインに違反しているのでは? と確認したつもりでしたが、自作ならリンクを貼ってもいい……ということは、活動報告と称して、営利目的の活動を行うことは実質的にOKなのですね。


まぁ、だとしても私はやらないし、今ではNOVEL DAYSのアクティブユーザーでもないのでどうでもいいのですけど、なんだかなぁ……と思いました。

2022/09/20 17:17

調律のアポ取りも昔は固定電話だけでしたが、FAXが普及し、携帯が当たり前になり、メール連絡も一般的になりました。


今は、変わらず電話連絡の方もいますけど、メールやメッセージアプリが大多数を占めるようになりました。

お客様によって、SMSやLINEだけでなく、インスタやTwitterのDM、FBのメッセンジャーなどを使い分けています。


個人的にはLINEは嫌いで、仕事以外では使っていません。

しかし、何故かLINE推しの人は、LINEしかダメという方が多いです。


数年前、HPの申込みフォームから依頼がきました。

と言っても、長年お付き合いしているお客様で、何故HPからご依頼されたのか不明です。


フォームには、「◯月◯日の午後に調律をお願い出来ますか?」

と書いてありました。

HPの申込みフォームからのメールは、私のPCに届きますので、そのまま「◯月◯日の午後、大丈夫です。13時頃でいかがでしょうか?」とメールを返信しました。

すると、「連絡はいつも通りLINEにお願いします!」と返信がきました。


「ん?」と思いつつ、改めてLINEで同じ文面を送りました。

「13時、了解、よろしくね!」と返事がありました。

何故、それをメールで書かないの?

私には意味不明です。


その方から、また調律依頼がフォームから来ました。

何故、そこではLINE使わないの?と思いつつ、特に具体的なことは何も書いてなかったので、今度は、素直にLINEで返信しました。

「ご希望日はございますか?」と。


すると、「火曜日以外の午前中以外なら、日曜日はダメで、あとは土曜日は要相談って感じです。空いてる日ありますか?」

とわけの分からない連絡がきました。

これ、もらったLINEそのままの文面です。


何度も読み返して、この際、面倒だから土日は無視すると、火曜日以外の午後希望って意味かな?って解釈に辿り着きました。


「では、◯日(水)の午後はいかがですか?」とLINEを送ると、「あのさ、ちゃんと読んでね。水曜日の午後はダメって書いてるじゃん!」とキレ気味の返信がきました。


もう、この人とは縁切ってもいいやと開き直りました。

「すみません、正直に言いますが、上の説明だといつが良くていつがダメなのか、水曜日の午後が何故だめなのか、全く分かりません。何曜日の何時からが御希望なのか、幾つか候補を具体的に教えてください」

と送り返しました。


それから一週間経ちますが、既読スルーのままです。


やっぱり、LINEは嫌いです。

2022/09/18 16:04

あくまで個人的な見解ですが、活動報告はプレゼン要素も多々含まれていると思うのです。

直接であれ、間接であれ。

または、意図の有無に寄らず、結果的に、という意味で。

作品や作家の為人を推し計らう為に、活動報告の内容や文章、そこから垣間見えるキャラクタ、想像出来る性格など、正誤や真偽はともかく、推量や予想のレベルで作品へ誘う動機になり得るものだと思っています。

そういった意味で、プレゼンに見事に失敗している人もいますよね。

2022/09/15 21:39

活動報告もファンレターもランキングも、どこを見ても「読んでみようかなー」と思う作品が減っているのは何故でしょうか。


私の嗜好が変わったのか、サイトの特性が変わったのか……わざわざ探すと、良作がたくさん埋もれているのでしょうけど、その「わざわざ」が億劫になってきました。

2022/09/13 19:36

仕事でも趣味でもなんでもそうだけど、共通了解のない人に「これってどういう意味?」とか「なんでこうするの?」って聞かれるのが、うんざりするぐらい苦手です。足し算を知らない人が、微分積分を聞いてくる感じなのです。


それが目上の人とかお客様なら、仕方なしに、足し算の概念から掛算、割算、関数……と、あらましを順に懇々と説明せざるを得ないのですが、何故かそういう人に限って、途中で「それは知ってる」とか言って話の腰を折るケースが多いように感じます。

或いは、説明の途中で話題を逸らし、別の質問(愚問)にシフトしたりもします。


一体、何を知りたかったのか、何も知りたくないのか、私には何も分からないまま、モヤモヤだけが残ります。

最適解は何だったのでしょうか?

2022/09/11 19:36

NOVEL DAYSで何か軽めの作品を読もうかな、って思う時、私の場合はとりあえずファンレター欄から良さげなものを探すのですが……カオスww

何なの、アレ?

もう、笑えるレベルやん(苦笑)


作品探しとは別に、ついでに活動報告にも目を通すのですが、モノ書きさんが集うサイトなのに、何とも気持ちの悪い日本語を書く常連さんがいて、いつも何度読んでも内容が頭に入りません。

アハハッ。サーセン。なんて…。

2022/09/10 22:47

動物愛護活動のパートナー、と言うか彼女が主宰者で私はお手伝いなんだけど(汗)、彼女との出会いは『クンカブル』という今はなきSNSでした。


そこは、ペット画像に吹き出しを付けて交流するという、動物好きが集う場ではありましたが、しかし、それはそれは幼稚で未熟で、ネチケット(死語?)無視のSNSでもありました。


SNSの運営自体、詳細は省きますが、実験的な試みと検証がメインだったこともあり、かなり杜撰でした。

ユーザーの不満をほぼ放置し、複垢も公式に認められていた(しかも10個まで!)為にアラシ行為が横行し、可愛いペットの画像を隠れ蓑に有料素材のサンプル画像を堂々と使ったりと、もうデリカシーもリテラシーもない破茶滅茶なSNSでした。


そして、僅か運用三年ぐらい(かな?)で突然の閉鎖。

まぁ、アプリのデベロッパを調べると、そうなることは早々と予想出来たのですけどね。


そのヘンテコなSNSで、彼女と知り合いました。

クンカブルがなくなって、一度は関係も消滅したのですけど、インスタを始めると彼女は既に古くからやっていたようで、無事に再会、今に至ります。


そのクンカブルでは、色々な事件が勃発しまして……実は、私は沢山のユーザーを敵に回すことになりました。

と言うか、嬉々と障がい者を模倣して揶揄するような行為があり、どうしても看過出来なかった私が、一方的にそれに関係した7〜8人との関係を断ったのです。

しかし、その後、私が沈黙している間にその方達が大袈裟に被害者ぶって騒ぎ立てた為に、他の沢山の友達だった方々から総スカンを食らった感じです。

おそらく、20人近い人に嫌われました。

ははは。


どうやら、いつの間にか、私が些細なことで大人気なく一人でキレて、数人をブロックして……という話になっていたのです。

でも、逆に「あぁ、この人達って私のことそういう風に見てたんだ」と分かって良かったと思っています。


そんな中、彼女達とも仲良く付き合っていながらも、一方的な情報に流されず、客観的な視野から変わらずに私ともお付き合いくださってる方が何人かいます。

その中の一人が彼女です。


とまぁ、長々と書きましたが、この時のモヤモヤとかイライラ、女同士の陰湿な腹の探り合い、派閥行動、個ではなく集団での言動……など、小説のネタにすると面白いだろうなぁと思っているのですけど、なかなか書こうって気にはなれないのです。

2022/09/10 14:25

インスタのお友達と動物愛護の活動を細々とやっています。


と言っても、普段は何もしておらず、時々何かを作っては販売して、収益を全て寄付するという活動です。


1回目はLINEスタンプ、2回目は本の自費出版、3回目は番外編として、収益はゼロだけど啓蒙活動としてのクリスマスソングの制作、その後は、お友達が単独でLINEスタンプ第二弾をやりました。


次は何しようかなぁとずっと考えているのですが、漠然と思い付いたことがあるので、それを上手くブラッシュアップしていけたらいいなぁと思っています。


上手くいくかいかないかは別として、方向性が見えるまで、しばらくはそれに掛かりっきりになりそうです。

2022/09/10 09:50

あれれ、今度は『誕生』がランクインしてる……


なんかトラウマのせいか、嫌な予感がしなくもないんだけど、あの時みたいに星が爆増してるわけではないので、素直にありがたく受け止めようと思います^ ^

2022/09/10 00:52

長らく「54字の物語」書いてないなぁ。

なのに、ふと何か気付いた時、54字でまとめてみようとする癖は抜け切ってないみたい(汗)

残念なことに、2分もすれば忘れてしまうんだけど。


2022/09/08 23:56

あれ?

『ゼロビート』がランクインしてる?


どなた様か存じ上げませんが、ありがとうございますm(__)m

2022/09/08 00:35

「責任を取って辞任」はいいけど、辞任をもって責任を取ったことにはならない。

責任を取ることと辞任することは、等価じゃない。

2022/09/07 21:53

ネット上のアラシ行為やそれに準じる迷惑行為は、匿名性の確保を担保にして成立するもの。


つまりは、そういうことをする人は、まず何よりも身元がバレないという「安全地帯」に立っていることが最優先で、逆に言えば、そうじゃないと何も出来ないのだ。


その点、1000文字程度のエッセイを乱発している方は、ちょっと検索すれば本名も顔写真も勤務先も役職もヒットするので、自分が迷惑行為を行っているという認識が欠如しているだけだと思うんだんだ。

2022/09/06 13:54

Uさんと65さんは、やっぱり別人なのだろうか……(。-_-。)?

まぁ、どっちゃでもえぇけん。

詩集にしたらいいのに、って思っただけで、どっちにしても私は読まないからどうでもいいってことに気付いた。(今更)

2022/09/05 20:54

むむむ……


100文字前後(短い時は50文字以下)の詩を乱発されている方がいます。

Uさんとしましょう。


その方の作品に、必ずレターを送る方もいます。

こちらは、65さんとします。


65さんは、Uさんの大ファンとのことで、Uさんにレターを送るためだけに取得したアカウントのようです。

側から見ると、まるで自作自演のようにも映ります。(個人の感想です)


しかし、65さんのレターにUさんは返信したことがありません。

でもまぁ、それは自由です。


しかし、今朝65さんが作品をご投稿されました!

その作風は、何から何までUさんソックリ!(個人の感想です)


ひょっとして、アカウントの切り替えをし忘れ……いやいやいや、そもそもが複垢禁止のサイトなので、そんなはずはないですよね。


確かに、いつものUさんの作品よりは長く、なんと200文字超え!

2022/09/05 12:03

濃厚接触者になった可能性が濃厚な接触者になった。

微妙なケースらしく、市の受診・相談センターでは判断出来ないと言われ、明日、区の保険センターに聞いてみます。

もちろん、既に臨戦態勢突入!

2022/08/29 18:24

ということで、やっぱりnoteもやめます^^;

といっても、退会はせず、アカウントを残したまま放置になります。

元に戻っただけですが(汗)


これで、ようやく「書く」ことから離れられそう。

ここで、なんだかんだとグダグダと吐き出すだろうけど、もうそれだけでいいや。

2022/08/28 00:55

しかし、インスタ、note、ノベルデイズ、しゃべログ、おまけとして保管庫用のサイトと宣伝用のTwitter……まだ6個も使い分けてる(汗)


noteは読書日記の転載を始めたばかりだけど、必要なのかな?といきなり迷ってる。

ビックリするぐらい、アクセスないし(苦笑)


まぁ、そもそもが過去に書いたものの転載だし、備忘録兼保管庫のつもりなので、沢山の方に読んでもらいたい!って思いはそんなに強くはないのだけど、それでも悲しくなるぐらい、誰にも読まれていないので、読書日記自体、やめようと思い始めてる。

もちろん、読書はやめないけどね。


ただ、転載するにしても、インスタのキャプションに書いた文面をそのままnoteにコピペしてるわけではなく、一つ一つ、読み返しては校正し、加筆しているわけなので、少しは手間暇も掛けている。

そんな労力が虚しくなるぐらい、誰にも見向きされていないので、愚痴になるけど、正直面倒臭くなってきた。

2022/08/28 00:00

↓↓↓のガイドライン、一つ目に抵触してるんじゃないの?って方、いますね(^^;


二つ目も怪しいんだけどね。


セーフならセーフでいいんだけど、100文字前後、短い時は50文字を切ってる作品を連投するのは、ルールはともかくモラルの問題も無視出来ないと思います。

2022/08/27 22:55

ojasminko

2022/08/27 22:55

プロフィール

更新中のテーマ

完成テーマ

完成テーマはありません

アーカイブ

ページトップへ