仕事とバイトと趣味と欲

付け下げの柄置き
 普通、柄は右後ろ、左前で、柄がきれいに出るように置く。

 置くというのはつまり、その位置に柄が出るように裁ち切って縫うこと。

 メインは、右後ろ。右後ろ、左前のどこかにあればいいという話ではない。 

 よって、もし、付け下げのお袖に柄が一つしかない場合は、右後ろに持ってくるのが正解。


2021/03/29 16:35

羽織から子供物
 ここのところ、よく見るようになった、とある板の質問。


Q.「羽織から三つ身はできますか」

A.「できます」


 できるわけねーべ(怒

 わかっていってるか? 三つ身だよ? 身頃を三等分して後ろと前を裁ち合わせるんだよ。すでに切れてるのに、身頃三等分なんか、出来るわけねーべや。前落としもされてるのに、前と後ろ裁ち合わせるのか? どうやって? やれるもんなら、やってみろや(怒


 できるのは四つ身裁ちの子供物着物。それとセットで一つ身の被布。

 被布コートではない(怒) 被布だ。被布。


 そもそも、三つ身とか、今時、縫う人いないよ。お誂えで縫うのは、一つ身と四つ身のみ。二つ身とか三つ身とか、今、ないから。

 既製品は知らんがな。


 

2021/04/18 20:37

プロフィール

エロい意味はありません。
思わず、ぽろっと、余計なことをこぼしてしまうのです。
悪気はないのです。

更新中のテーマ

完成テーマ

アーカイブ

ページトップへ