日々ログ

たぶん今年さいごであろうイクラを漬ける。いや、だけどこのあとも生筋子が安くなっていたら漬けるけれども。もうそろそろスーパーにも並ばなくなるじゃろう。時期的に。

2018/10/22 17:05

しどー先生がしどー先生だなあというのを眺めるためだけにリデビュー座談会を読んでいます。なるほど。

2018/10/25 12:45

10月が終わってしまった
働いて旅をして美味しいものを食べてゲームもした月でした。

なんだよ。いい一ヶ月じゃないか。


2018/11/01 19:05

武器と防具の本を読んでいる。国を作るって大変だ。法律作ったりバランスよく戦をしたり。時代にあった防具を作りその防具を破るための武器を作ったり徴兵して訓練させたり……という話じゃないんだけど。でもそういうのがちゃんとしてないとやっぱり小説にならないなあ。


劇団鹿殺しをはじめて見てきた。はじめてが「さよなら鹿ハウス」でよかったんだろうか。もともとああいう作風なのだろうかが不明のまま。

2018/11/11 16:17

友人の漫画家の深井さんの25周年のイベントがスタートして、美しい原画を眺め、一緒にトークショーさせてもらって、お祝いでご飯を食べたりしました。

でも、実は25周年は来年だったという仰天の事実が途中で発覚したのである。

びっくりですが、それはそれでありか……。

「なんとなく二十五周年っぽい」というお祝いとなりましたが、平成最後の二十五周年をできたことを喜ぶ。新しい元号になったらまたあたらめて新元号での二十五周年を……。

おめでとうございます。


あとは犬のいる美味しいお店でフレンチいただいて犬欲を充実させつつ、作家さんの誕生日に祝杯したり、ゲーム会でいろんなゲームさせてもらったり、それからテキサスホールデム教えてもらって「こんなんめっちゃ難しいじゃん」ってやっとわかったりしました。

ポーカーフェイスっていう言葉の意味がちゃんとわかったよ。


あとは仕事をしています。

資料本を担当さんがおくってくださったので読んで、書いて、出かけて(出かけてはいけないのかもしれない

2018/11/26 12:09

けっこう前に経済とか金銭というものとかについてわりと真面目に考えて短編かいたりして、そのあとも気になってるひとたちがいろんなひとがあちこちで経済と貨幣について話してたところで「億男」がきて、ああそうねー、うんそうねー(見てないけど)って思ってる。

私にはこの、こういうことなんだけどなーっていうのを、うまいことエンタメにして消化するコツが足りてないんだよなー。でもたぶんこれ、テーマはあのへんだよなー、みてないけど……。


なんとなくひとりで「こうかなー」って思っていたことって、だいたい三年から五年後くらいに流行ったり、実体化(?)したりするけど、そろそろ年寄りなので時代から遠ざかっていくタームにはいるんだろうなー。

はやいとこもっと年とって、もっともっとラクになりてぇな。いろんな方向で。

2018/11/30 12:03

重版出来です。ありがとうございます。

重版いただくとホッとするよ。嬉しいね。

2018/12/05 19:59

しどー先生がしどー先生でしびれている。そのレーベルにつれていって。でもきっと「そういうんじゃないんで」って門前払いされるわ。

2018/12/10 23:11

アマゾンとかあのへんのプラットフォーム的なものを独占して平らげていく形式のものが破壊していったものは、みんなで共同で請け負って小さくでも循環させていく方向でまわしていかないと持続できないし、先がないってことなのかなあ。

マーケットがどうこうというより大事なのは株価であるみたいなことしてて、独占して、吸い上げていったけど、たぶんその先はあまり見たい景色がないんだけど。私には。

でも荒廃の気配はもしかしたらすがすがしくはあるのだろうか。


先行きは、資産を循環させて、とりあえず食いつなぐみたいな感じがいちばん想像しやすい。

版元さんや作家がなにかに出資して循環させていって、とりあえずをしのぐ。しのいでみてその先はあるんじゃろうか。それは作家が自分を宣伝するとかそんな小手先の問題ではなくて(いや、ちゃんとプロデュースしているのなら小手先じゃなく素晴らしいです)企画していくというのはそういうんじゃなくてさ。


にほんじんは職人と小さな商いにほんじんはに戻ったほうがいいというのは、けっこう前から言われていたけど(私のまわりで。笑)生き残りを考えるっていうのは、そういうもんじゃないのかな。そういうもんっていうのが漠然としているけれど私の場合。手触り。


そう思って読むと、至道先生の生き残りの戦術がいちばんまともだなあと感じてきたり。


おもしろいですね。リデビューの座談会。


もうちょっとハッとしたいので、もっとハッとさせてよ。

2018/12/11 18:17

なんか私えらそうだな。どうにも。

2018/12/11 19:18

しどー先生がとてもしどー先生でちょっとハラハラしちゃうわ。

なんかこのブログ最近「眺める日記」になってますね。座談会終わるまで眺めてます。

2018/12/12 11:36

12月になってしまった
しかももう半ばか。

11月は仕事してました。ノベライズした本も出たしその関係のパーティで抽選でスタバカードもらったしいろいろと楽しかったしがんばってたんじゃないでしょうか。

12月もひたすら働いてますね。

いいことなんじゃないでしょうか。

2018/12/13 10:11

首を斜めに傾げる体操。いちに。いちに。はてな。はてな。前に頭を倒して頭を両手で抱える体操。いちに。いちに。とほほ。とほほ。

2018/12/14 11:10

https://www.pscp.tv/w/1YpJkVXyQjjGj


お金とクリエイティブの新しい関係

このへんはものすごく興味深いなあ。


クリエイターはふわっとしている。わしそっち。

2018/12/15 10:57

どこに向かうのだろうと思って読んでいた座談会がなんとなくまとまった。気がする。すごい。

2018/12/18 21:10

なにかやろうとしている人はとりあえずなんでもかんでも応援する姿勢だけは見せていくスタイル。


https://novel.daysneo.com/works/ff0e894d2bbaf891d47ceb61de39f094.html


書き込みをしてきた。ごめんだけど仕事の進捗いろいろとあれなんでなにかを語る時間はわたしにはない。足跡だけをつけたよ。すみません。

2018/12/19 14:22

自分がこういうもの(あやかしだったり、そういうの)を好きになったきっかけのひとつの作品をお書きになった漫画家さんとお会いする機会があり。

なんかこう……「ほわあ」ってなりました。

くくり姫という小説を書いたときに参考図書として巻末に記載させていただいた方なのです。ふわあ。


ごほうびもらったかな。人生に。

いや、具体的には藤沢チヒロさんが誘ってくれたんだが。チヒロさんに今度酒を奢ろう。笑。


シンプルな回路の人間なので、こういうことがあると「よし。まだまだ妖怪のものを書きつづけるぞー」「伝奇っぽいものをどこかに自分なりに取り入れて書いていくぞー」みたいになるのでした……。

単純。


単純!!!!!

2018/12/24 13:36

今年もよろしくお願いいたします
ぼんやりとせわしなく去年が過ぎてそして今年がはじまった。

今年もよろしくお願いいたします。


こころの相方の金丸マキちゃんに「佐々木さんはあちこちにいろいろとブログとかインスタとか複数で書いているな」となにかで言われて、そうだねえと思ったので、その使い分けみたいなのをしなくてはなあっていうのを年のはじめに考えました。

いままで「たららん」のサイトで書いてた日記は日常雑記で使い、こちらはこちらでなにしたらいいのかな。ここのいいところって人と対話ができるところなので、ちまっと書きつつ、いろいろ眺めて、人んところにいって話したりしようかねえ。


ただひたすら原稿を書いている年のはじめです。

楽しいね。仕事。

2019/01/03 12:08

24年くらい前の雑誌掲載作を思いたって改稿した。

2019/01/07 20:19

寒い

2019/01/10 17:26

プロフィール

佐々木禎子(ささき ていこ)
作家。
札幌出身・東京と札幌を行ったり来たりしています。
1992年雑誌JUNE「野菜畑で会うならば」でデビュー。

更新中のテーマ

完成テーマ

完成テーマはありません

アーカイブ

ページトップへ