台湾サンドイッチ「洪瑞珍」を実食!
こ、これは……

南ノさんがnoteで書いておられた
とってもシンプルなのに、このおいしさ!――台湾サンドイッチ専門店「洪瑞珍」
に登場する、台湾No.1サンドイッチです!!
9/16-9/17に、上野公園で「TAIWAN PLUS」という台湾カルチャーフェスが行われているということで、本日行ってまいりました。
この持ち帰り用ボックスとサンドイッチのパッケージがかわいいですよね!
招き猫ちゃん!!
昼頃に訪れたところ、長蛇の列ですでに売り切れのメニューも出ていて……。
わたしたちが購入したのは、
満漢サンド(ハム、チーズ、卵)
全粒粉ハムサンド(ハム、卵)
全粒粉チーズサンド(チーズ、卵)
マンゴーサンド
焙香烏龍
黒糖豆乳
お味の方は、甘くておいしいです!
ジャムサンドではなく、総菜サンドが甘いというのは、日本人にとっては驚きの味なのじゃないかと思います。
甘いハムサンドっておいしいの? って疑問に思うかたも多いでしょう。
でも、塩気と甘みのバランスがちょうどよく(どちらかと言うと甘みの方が立っています)、想像以上においしいですよ。
ハムやチーズの塩気と、甘みのある秘伝のバターのマリアージュですね!
マンゴージャムが塗られたサンドは、ジャムが甘いためか、秘伝のバターが甘くないように感じました。
ジャムサンドと総菜サンドでは、間に塗っているバターを変えているのかな?
一緒に購入した黒糖豆乳ドリンクは、「東京豆漿生活」という台湾式朝ごはん専門店とのコラボメニューだそうです。
気になるお値段ですが、サンドイッチ4点とドリンク2点で2400円ちょいでした。
イベント屋台価格だからなのか、ちょっと高すぎるような……。
ちなみに、「洪瑞珍」のサンドを食べるのは今回が2回目です。
最初に出会ったのは今年4月で、有隣堂が運営するSTORY STORY YOKOHAMAの店内に、臨時出店していたのです。
そのときはサンドを3点購入したら1点おまけでつけてくれて、ドリンクも1本無料プレゼントだったので、とってもお得感がありました。
出店場所が有隣堂だったから、行列もなかったですし、売れ残りをふせぐために必死だったのかも……。
今回の上野のイベントに出店している「洪瑞珍」は、高田馬場に常設の店舗があります。
そして、「東京豆漿生活」は五反田にあるそうです。
五反田も我が家からは遠いんですが、豆乳スープに揚げパンをひたした朝食、いずれ食べにいきたいですね。