ウィルウェイを選んだ理由は?2
もっとも大きかったのは社員の方の人柄というか印象ですね。初めて本社を訪れたときも、本当に全員の方が笑顔で迎えてくださって。それに、細かいところまで気配り、心づかいが行き届いているんです。塾というと堅苦しいというイメージがあったんですが、とてもあたたかい雰囲気で、こういうところで働きたいと強く思ったからです。

2020/02/12 17:46

ウィルウェイとの出会いは?
元々は地元でと思っていたんですが、近くに教育関係のところがなく福岡の合同説明会に足を伸ばしたんです。そこでウィルウェイという会社を知りました。最初は学校や教材などの教育関係と思っていたんですが、他の企業とは全く様相が違って興味深かったので、初めて「塾」という選択肢を意識しました。
ウィルウェイを選んだ理由は?
塾の先生というのは、子どもたちに教えることだけが仕事ではありません。保護者の方をはじめ、いろんな方と接したり、お客様への対応もしっかりできなければなりません。さまざまな研修制度で教師としてのスキルだけでなく、ビジネスパーソンとしてのスキルも身につけることができる。人間としても成長できる。この会社を選んだ大きなポイントのひとつです。

2020/02/06 16:54

どうして関西の塾に?
高校時代に通っていた予備校の先生に憧れていたんです。それで、僕もここで働きたいと校長先生に相談したところ、「私は関西でもまれて成長した」と言ってもらい、だったら自分も関西でもまれてみよう、そちらのほうがきっとスキルがつくと関西を選びました。で、いろんな塾を研究した結果、「馬渕教室」ということになったんです。
先生を目指した理由・動機は?
この仕事に就いたのは、高校時代の担任の先生の影響がとても大きいですね。数学が大の苦手だったんですが、特別授業してもらったりして、数学の面白さがわかるようになりました。そんな経験から、僕も子どもたちに数学の面白さを伝えられるような先生、良き指導者になりたいと思っていました。
中途入社者にアドバイス
担当教科ごとにアルバイト講師を含む研修が毎週実施され、模擬授業をして意見を出し合ったり、トップの教師の教え方を見て学んだりとスキルアップできる環境です。塾の先生というと、接客・接遇といったビジネスマンとしての意識が低いと思われがちですが、ウィルウェイでは違います。教師としての能力はもちろんですが、ビジネスマナーも重要視し、社会人としての器量が求められます。その分、塾業界以外の方が培ってきた色々な経験や目線を活かせる職場だと思います。教えることに興味があるなら、是非お来しください!
ウィルウェイはどんな会社?
規模だけではなく質も常に変化している会社です。次々と新しい教育ツールや学習方法が導入されるので、システムの先進性と成長する勢いを体感することができます。勉強で困っている子どもを助けるという一点だけはぶれずに、他は柔軟に変化しながら進んでいます。教室運営の特徴は自由度の高さで、ウィルウェイでは一校舎に与えられている裁量が大きく、地域性を考慮した教室ごとの方針に合わせて運営ができます。他にも柔軟に変えられる場面は多く、アルバイト採用の講師も十分に力を発揮できる環境です。
ウィルウェイを選んだ理由
採用された馬渕教室の授業で感じたのは、教え方には様々な方法があるということ。質問してきた生徒にすぐに解き方を教えず、生徒自身に考えさせることは大事なのですが、これ一辺倒では困る子どもが出てきてしまいます。勉強はやり始めがポイントで、“やろう!”という気持ちを持てれば自分で勉強を進めることもできます。子どもたちの入口のハードルの高さはそれぞれ。入口まで来られない子どもがいるなら、手を引っ張って連れて来てあげたい。ウィルウェイの分かるようになるまで教えるというスタイルは、まさに自分が望むものでした。
業界から塾業界に移った経緯
中・高時代に友人からテスト勉強の教え方が分かりやすいとよく言われました。大学時代もアルバイト採用の家庭教師をしたり、研究室で積極的に後輩のサポートをしたりしているうちに、教えることが好きだと自覚するようになりました。大学卒業後は銀行員になりましたが、入社して数年経つと、徐々に「人に何かを教えたい」という気持ちが大きくなり、思い切って塾教師に転職。前塾で2年間教鞭をとった後、馬渕教室のウィルウェイの求人に応募し採用してもらいました。
今後の展望・メッセージ
教育の質を高めて生徒の満足度を上げ、より充実した馬渕教室に育てたい。研修担当の経験を活かし、アルバイト講師を含め人材育成のキャリアをさらに深めたいと思います。入社を検討されている方は、私たち個別指導員が接している対象は、モノではなくヒトだということ、将来がある子どもたちのために、自分には何ができるのかをしっかり考えてください。そして仕事を通して、これは人に負けないというものを見つけて磨いて欲しいですね。
個別指導という仕事
小学6年の夏休み前に、中学受験のため入室した生徒がいました。試験日まで一年もなく、受験向けの勉強をしたこともない。目標達成へ厳しい状況でしたが、保護者の方の受験対策用の面談を繰り返し、講師たちもできる限りのサポート。なにより生徒本人が諦めずに努力した結果、前期試験は不合格も、後期試験はラストスパートの頑張りもあって見事合格!! 皆で喜びを共感でき、嬉しさで胸が一杯になりました。生徒はそれぞれの夢を抱えてやってきます。一人でも多くの生徒に、夢の後押しができるよう私たちは頑張っています。

2020/01/27 17:08

ウィルウェイはどんな会社?
結果だけではなく、結果に至る過程もしっかり評価してくれる会社です。合格実績や生徒数など分かりやすい評価基準だけではなく、保護者の方との入室相談といった一律に数値化されない接遇・応対といった面もしっかりチェックしてくれます。自分では特に意識していなかった接遇やマナーですが、アルバイト採用を含む中途採用者の研修を任され、自分自身では分からなかった長所に気付かせてもらえました。成長、活躍できるポジションを与えてもらえるので、楽しさとやりがいを感じる環境です。
今後のキャリアステップ
現在、馬渕教室校長と複数校舎を管轄するエリア長を兼任しています。自分に与えられた職責が非常に重いものであると十分に認識していますので、現在の仕事を全うすることを第一に考えています。教育の質の向上と均一には、アルバイト講師を含めた人材育成がとても重要な意味を持ちます。校長・エリア長といったリーダーとなる人材をもっときめ細かく育成できるような役割を担えればと思っています。
教育業界に就職した経緯
学生時代にアルバイト採用で家庭教師をしていたとき、問題が解けたり、テストの点数や成績が伸びて子どもが喜んでいるとすごく嬉しくて、これが人をサポートする仕事を目指すきっかけになったと思います。学校の先生に教わったことや家庭教師の経験など、自分の生活の中にはいつも教育が身近にあり、これも教育業界を志望した動機の一つ。ある個別指導塾で経験を積んだ後、「生徒のことを第一に考える個別指導を今から一緒に創り上げましょう」というメッセージに惹かれ、馬渕教室のウィルウェイに転職しました。
ウィルウェイはどんな会社?
馬渕教室のウィルウェイは、個人の意見が通りやすく風通しの良い会社です。例えば、生徒が授業終了後に補習をするため、スクールバスの特別便を増やしたいと声を上げたところ採用されました。欠席した授業を自習できるウェブ授業も始まるなど、良いアイデアなら他の校舎にもどんどん取り入れます。「すべては生徒のために」という創業からの理念は守りながら、教育システムや指導方法の変革は恐れません。研修の充実ぶりも特長で、塾講師にとらわれず、ビジネスパーソンに求められるスキルを身に付けることができます。
ウィルウェイを選んだ理由
ウィルウェイは、子どもの人口減少に伴う縮小市場の中にあっても、馬渕教室など新しく校舎を展開して新規の地域で確実に実績を築いていました。私はいくつかの塾で講師経験を積むうち、塾によって運営・教育方針が異なることが分かってきました。校舎ごとの自由度がほとんどないところもあり、徐々にやりたい事とできる事との間でギャップを感じるようになったのです。馬渕教室のウィルウェイなら自分の思い描く仕事環境があるのではないかと求人に応募、採用してもらいました。

2020/01/20 17:18

塾教師になるまでの経緯
大学でアルバイト採用の塾講師を始めたのですが、受験を通して多くの子どもたちが自分を必要としてくれることに大きなやりがいを感じました。生徒の中には、大学生になってアルバイト講師として塾に帰ってきてくれる者もいて、“教育とはずっと繋がっていく仕事”だと、学生のアルバイト講師ながら実感。教員志望でしたが、教えることを深く追求するなら学校よりも塾の方が適していると思い、大学卒業後は塾業界の道を選びました。

2020/01/17 17:03

プロフィール

ウィルウェイ 馬渕教室 2ch 2ちゃんねる 5ch 5ちゃんねる 掲示板

更新中のテーマ

完成テーマ

完成テーマはありません

アーカイブ

ページトップへ